尊厳を持って生きる
- soma
- 2017年8月28日
- 読了時間: 2分
ただいま
朝帰りです♡
そして
今から いってきます お仕事です

ゆうべは 東京へ
逢いたかった お友達といわゆる女子会
で
いっぱい 諸々 愛されキラキラ女の子のお話しをしたのおおおおおお~♪
ではなくて
変性意識やらじょおゆーさんやら(笑)
変態話に
いやいやそれはね
決して一般的な見解でもないんだよ
あんまりそこを知りたいという人はいないんだよ
という
つっこみ
そんな会話が楽しく楽しくて♪
その中で
お友達から出た
ぐわっと胸ぐらをつかんで離さなかった言葉
自分に尊厳を持っている生き方かどうか
ここ!
ここ本当にポイントだと思ってます
尊厳て
相手に尊厳を持って接するとか
相手から尊厳を持って対応されるとか
二人以上から成立するように錯覚していたのですが
いえいえ
まず
自分に尊厳を持っているかどうか
気高く威厳を自分に対して持っているか

インドのあいさつ ナマステ
ナマステは
ナマス 敬意を持つ 尊敬を表す言葉
+
テ あなた
あなたに敬意を表します
という意味があるそうです
そんな言葉を毎日 いつでも どんなところでも発している
すばらしい
だから
インドへ行くと
あのインド人の目は
例え 駅で寝泊まりをしている生活であっても
確実に私より
力強く堂々としている
だからと言って
インド人が全員
みんなに敬意を表した対応かどうか
というところは
ここでは置いといて
その言葉は毎日発することは
発している事実は
大きいように思います
あなたを尊敬しています
の
あなたは
もちろん あなたであり 私でもある

最近 なんだか 宗教家を目指しているの
という内容が多いと思われるかもしれません
実は今年に入ってから
色々と悩みを聞くことが多いんです
もちろん
仕事から以前より
悩みを伺う機会はありましたが
その相談内容が
より生きることに対しての
深い部分が多く
学習や
その体験からのお話しをブログにアップしているんですよ
結論
どうでしょうか
尊厳を持って生きていますか?
Comentarios