top of page
我が生涯一片の悔いなし
ラオウ♡の言葉を
座右の銘に
日々ヨガ、ヨガ哲学を実践中♡
日本すこやかヨガ協会 代表理事
ヨガ講師養成・椅子を使ってヨガ講師養成講座開講

プロフィール写真
今まで生きてきた中で
一番かっこつけてます
気さくです どうぞお気軽に
検索


秋の夜長のおすすめ本シリーズ~心に刺さったままの「言葉のトゲ」を抜く本kokko著
おすすめ本
『心にささったままの言葉のトゲを抜く本
本当の自分を取り戻す心理セラピー』
ハートカウンセラー kokko 著 絵/秋田緑 青春出版社
この本は
心のトゲを抜くための救世主です
久しぶりに本を読みながら
コメダで一人目頭が熱くなり
ハンカチで押さえました

soma
9月28日読了時間: 4分


秋の夜長のおすすめ本シリーズ星の商人 犬飼ターボ著
もちろん
私がヨガをしっかり学んできたことは
間違いではなかったし
思いの大切さも
ダメではなかった
ただ
商いには
仕組があるんですよ
それが全くわからなかった
というか
知る機会がなかった
そう思います
この本を読むと
商売で
うさんくさいと思う人がいても
それはそれでいいんだと
腑に落ちます
というか
まずやっぱり自分なんですよね
ずっと
家が商売だったり
お父さんが社長の方をうらやましく
思っていました
でもそれは
やっぱり私の言い訳であり
ダメなところではなくて
ただ知らなかっただけ
無知は
人生の選択を狭めます

soma
9月19日読了時間: 4分


英語との長い付き合いに、そっと寄り添う一冊 おうち英語
気がつくと子どもの英語力がぐんぐん伸びている
おうち英語
小河園子著
学研
あーーーーまた英語
私のことを知っている方なら
もう
オレオレ詐欺より
英語やるやる詐欺・野中のほうが立ち悪いと
思っているかもしれません
そうなんですよね
インドに一人で行ったり
師匠がインド人で英語で指導したりしているので
野中も英語ができると
思われがちですが
全くできません
話せません
わかりません
が
ものすごく努力しています

soma
9月17日読了時間: 3分


秋の夜長のおすすめ本シリーズ 育メン和尚の7つのお布施トレーニング
保育士のプロ
ヨガ講師のプロはいても
親のプロは
いないと思います
人それぞれ異なるように
家族もそれぞれ
異なります
だから正解を求めても
答はないし
これであっている
間違っているはないからこそ
日々の悩み
そんな悩みに
応えてくれる
寄り添ってくれる本だと思います
このタイトルお布施ってあるでしょ
仏教大好きヨガ講師を自負し
以前は
3つのお寺でヨガを担当させてもらっていながら
この言葉を
ほんと勘違いしていました
ぜひ皆様も
うん!?お布施トレーニングって何と
思ったそこのあなた
子育て関係ないよと言わず
ぜひぜひ
お読みください

soma
9月14日読了時間: 3分


満席講座のつくりかたを読んで〜講座をやってきた私が順番逆だったと気づいた本〜
そう思っている方にこそ
この本はおすすめです
マーケティングとか
言われると難しい
そう感じる方も多いと思います
でもこの本は
わかりやすくて
よみやすくて
肩肘はらずに読めるのに
ちゃんと背中を押してくれる内容です
リラックスして
やりたいこと
挑戦できそうだなって思える本
そして私も
あらためて
ちゃんとやります笑
みんなで
満席していきましょう

soma
9月11日読了時間: 1分


【読書】移動する人はうまくいく
『移動する人はうまくいく 長倉顕太著 すばる舎』
もう既に
読んでらっしゃる方も多いでしょう
大ベストセラーで
書店に行っては手に取り
気になってはいたのですが
コロナ以降
海外に行っていない自分へのジレンマ
今 行こうと思ってたのに
言っちゃうんだ

soma
3月22日読了時間: 2分


変わろうとしない人は変わり果てる
過去に執着するでもなく
未来に不安を抱くでもなく
まだ見ぬ想定できないほどの楽しい未来を
夢見ながら
変化にチャレンジして
今を生きたい
ほんと
変わろうと思わないから私
変わり果ててしまったなあ
なので
タイムゾーンもいいけど
やっぱり
サマーオブラブよ

soma
2024年8月14日読了時間: 2分


読書感想文 自分とかないから 教養としての東洋哲学
『インドに行っても自分なんかみつからないからな!
自分探しなんて無駄だぞ』
これ
広告代理店の社長からいただいた言葉
ご本人は
きっと
そんなこと言ったかあ!?と
忘れていると思うのですが
私は
名言いただいた!と思っていますので
胸に刻んでおります

soma
2024年6月12日読了時間: 2分


少し止まっていい、それも歩むだから
全然前に進めなくて
とぼとぼ下を向いてばかりの2023
ふと見上げても
毎回同じ景色で
またここか
まだここかと
がっくり肩を落とし
歩く気力もなくなりそうな時の
推しの言葉

soma
2023年12月11日読了時間: 2分


【読書】吹けば飛ぶような男だが 渋谷龍太著
気づけば
本といえば
ヨガや
インド哲学ばかりで
小説は久しぶり
とても読みやすいし
忘れていた
心のあたたかさを思い出せるそんな本です

soma
2023年8月26日読了時間: 3分


読書感想文 ココシャネルの言葉
シャネル
つけていると
なんだか
わからないけど
強くなった気がします
そう
夜遊びの武装には
欠かせない
そんな防護服のような
勝負服のような
あの感覚
懐かしく感じる方多いと思います
この
❝強さ❞は
どうやら
このココシャネルだからこそ
感じることができたものなの

soma
2022年4月30日読了時間: 2分


【読書感想文】インドを旅する55章
今
インド思想を学んでいる
宮本先生が編著されています
インド好きは必須です

soma
2021年8月17日読了時間: 2分


【読書感想文】人生を変えるモーニングメソッド
結局のところ
毎朝
ヨガをやれば
瞑想・運動・アファメーション・イメージングは
できるわけで笑
あの心地良かった
インドでの
アシュラムの生活を
実践したかったんだなーと
色々思い出しました

soma
2021年8月14日読了時間: 1分


【読書感想文】もしも徳川家康が総理大臣になったら
このコロナを収束させて
信頼を取り戻すために
首相 徳川家康
官房長官坂本龍馬
財務大臣豊臣秀吉と
オールスターが
この混沌とした日本の政治を一刀両断
とにかく
面白いので
ぜひぜひ読んでいただきたい本です

soma
2021年8月4日読了時間: 2分


【おすすめ本】免疫力が10割
久しぶりにおすすめ本を
誰を責めるでも
誰かに依存するでもなく
まず自分が自分を大切にするから
他人を
ものを
社会を
地球を大切に思える
それが
やさしさだと思います
ぜひ
今できることを!
別段
ヨガをすすめている訳じゃないですが
読めば読むほど
やっぱヨガだねと
思う変態で

soma
2021年1月17日読了時間: 1分


【おすすめ本】すべての瞬間が君だった
こんな
たおやかで温かい気持ちがあるならば
世界中
平和な日々が訪れるに違いないと思うんですよ
この本のように
ヨガもそうだと信じています

soma
2020年8月24日読了時間: 2分


お子さんといっしょに何をする?そんなあなたは明日のフェイスブックライブを
私
親子ヨガ
キッズヨガ
ガッツリやってたんですよね♡
もしかしたら
あれ
皆
もう
小学一年生かな♡

soma
2020年4月11日読了時間: 1分


ヨガでゆるんでゆるして心の自由度をあげていこう
ヨガを学びはじめた時に
聞いたこの言葉
はっとしたのを覚えています
ヨガは心の自由度は高まります
ヨガをすると
まず 身体が緩むことに気づくでしょう

soma
2020年4月3日読了時間: 2分


未来を書くことでどんどん夢は実現する
ヨガを伝えたる立場になる
この日からヨガを教える
インドにいくなどを書いていました
これが
ホントに面白いように現実となっていったのです

soma
2019年12月9日読了時間: 2分
ヨガは人生の最強のスキルです。
ヨガ哲学を通じて多くの方をすこやかに!
日本すこやかヨガ協会代表理事、ヨガ講師野中由美公式サイト。
静岡県三島・清水町を中心にリアルからオンラインにてヨガ指導。
養成講座も開講。
穏やかな呼吸穏やかな心で
いっしょにヨガを楽しみましょう。
bottom of page