曹洞宗 天桂寺 夜の座禅
- soma
- 2018年11月30日
- 読了時間: 2分
フェイズブック&インスタ
に
アップしたところ
『前から気になっていた 行きたい』
とのコメント
わーうれしいですね
座禅・瞑想
ご興味ある方大歓迎です

19:00から受付開始の
19:30から座禅 その後法話
20:40頃終了
参加費は500円でしたよ
残念ながら年内開催は今回で終了
次回は来年の1月31日の木曜日だそうです
そうなんです
私も
よっしゃー絶対この日座禅に行くと
決めていた訳ではなく
ふと
フェイスブックで
今日あります
の告知を見て
座りたい座りたいアー座りたい座りたい
と
ふらっと申し込んだ次第です
夜は呼吸法や瞑想など
ヨガ的なことはほぼほぼ行いません
満月・新月の時に瞑想する位かなー
日々の朝の作業で
夜は寝るばっか
でも
その日は座りたかった
誰かのインストラクションに委ねて座りたかった
夜もいいですね
といいますか
この座禅
夜座るので 夜坐 というそうです
住職が
もし自分がサラリーマンで座禅したいと思ったら
仕事のあとのタイミングしかない
と
ワーキングマン応援の想いがヒシヒシと感じる夜の座禅会
法話もしみます
以前
こちらでヨガクラスを開催させてもらっていたから
幼稚園から一緒の同級生のお寺だから
参加者が
同級生、
同級生のお父さん、
同級生の伯父さんだから
(↑まるで同窓会のようになったのは
この日たまたま偶然だったのです!)
という
ひいき目を差し引いても
余り余るほどの心地良さと
沁みる仏教の神髄
男性も女性も関係ないのですが
やっぱりヨガだと男性は敷居が高いようです
なのでこちら
ホントおススメ
だからといって
女性が行きにくいことは全くありません
禅寺らしさ満載
細やかな清い空気感
静かに仏様とひとつになる30分
贅沢です
ぜひぜひご興味のある方は
直接天桂寺さんのHPをご覧くださいませ
□結論
もちろん警策もあるよ~ん
法話もホントいいお話です
道元禅師を語るその表情が
ニヤニヤを抑えられない感満載で
やっぱり君も変態やねと思った私です
そーいう人の話は面白いのさ
Comments