静岡市美術館 セーヴル展
- soma
- 2018年12月6日
- 読了時間: 2分
夕べ
ブーンの音に目覚め
蚊に刺されていることに驚愕し
季節外れの蚊取り線香が役に立った
フリーヨガ講師のsomaこと野中由美です
おはようございます
そんな
夢か幻か
今話題の更年期か
火曜日も半袖でサンスクリット講座に向かった12月初旬
ボチボチと寒くなるんですよね
温かな季節感とは裏腹に
年末進行
来年の輪郭がはっきりしてきた昨今
2019年第一弾の旅の予定も決まって
ホクホクではあります
行きたい 行きたい
逢いたい 逢いたい
口だけで済むなら
そんなに行きたくもなければ
逢いたくもないのかもしれません
というか
行きたい 逢いたいと思うから
そんなタイミングがくるのか
タイミングが合ったから
行けるのか 逢えるのか
兎にも角にも
ふっと頭に浮かんだことを放置しておくと頭痛がする
そんな性分でございます
ということで
静岡市美術館で開催されている
フランスのセーヴル展
お友達が観てきた~
ヨカッタ~と言っていた笑顔から
えー今静岡市美術館そんな素敵な展示なん!?
あーん
アタシも行きたいさーと

お仕事の後
ふらっと行ってきました
この静岡市美術館は葵タワーにあり
静岡駅近 街中にあるので
とても行き安い場所です
今回
写真撮影OK
SNSで発信しようというキャンペーンも行っているこの展示
お言葉に甘えてパシャリ

やっぱり こういった
アジアンテイストとフランスのコラボ的な作品に奪われます

このジョウロでお花に水を
そんな生活を想像するだけで
ニヤニヤが止まりません

発色といい
泣く子も黙るエレガント
写真はあくまで写真であって
実物をその場の空気感とあわせて楽しむことが
自分の中にも染み入ります
セーヴル展は
12月16日までだったと思います
この場所で品を感じると
師走の気ぜわしさに飲み込まれず
いつもの大掃除がエレガントになるかもしれませんよ
年末も優雅に過ごしましょ
□結論
お笑いの大会で
審査員さんが言ってたなー
品がある和牛だからできるネタ
納得です
2019年の
テーマは品で行こう♡
Comentários