top of page

呼吸法やってます!養成コースよりも養成かもしれないクラスです

  • 執筆者の写真: soma
    soma
  • 2024年1月20日
  • 読了時間: 2分

集客

プロとしてヨガを伝え

しっかりお仕事として考えているのであれば

この集客は

私達にとっては

お付き合いしていくものでございます

 

数字だけがすべてではありませんが

でもその数字が

とても重要でもあります

 


そこに振り回されるのではなく

楽しみながら

数字と仲良くしていくことが

プロとして

職業ヨガを続けていくならば

そんな関係性でありたいものです

 

言いつつも

今回

久しぶりに

とあるお教室

 

少数となりました

 

そして

その場にお集まりいただいた皆様

なんと

偶然

ヨガ歴の長い方ばかり

 

健康目的のお教室のヨガでは

初心者さんも

年齢も様々であり

ヨガ自体よりも

健康を目的にお見えになってきている方がほとんどなので

すこやかに重きを置いています

 

この今回の少数精鋭クラス

もう一度いいますが

皆さん

歴が長い♡

 

さあということで

 

呼吸法がっつり行っていますよ

 

正直 養成コースなみ

 

いや養成より

もっと呼吸法にフォーカスしているかも・・・

 

皆さん

しっかりポーズの基礎はできており

体の使い方もご自身でわかっていて

 

いわゆる

時が来た!!!!!

 

難しいポーズや

ポーズの名前をサンスクリット語で覚えるよりも

(もちろんこっちも大切よ)

 

でもね

それよりも

自分が体感して

しっかり内側から 自分で身に着けることのほうが

はるかに重要であり

それがヨガなんですよね

 

なので

皆様

 

時のあなたも私も満ちた

偶然ではなくて必然です


楽しんで

やっていきましょう

 

呼吸法

 

一歩

歩みを進めましょうね

 



えーーーー 呼吸法

気になるうううという方

どこのお教室か

こっそりお伝えしますので


こちらのブログに→

ご連絡くださいね

Comments


ヨガのことなら ヨガ講師 野中由美

​連絡先 メールアドレスsomayoga136.com@gmail.com     

Copyright (C) yogasoma.net 2017 All Rights Reserved.

  • Facebook - Grey Circle
  • Twitter - Grey Circle
  • Google+ - Grey Circle
  • YouTube - Grey Circle
  • Pinterest - Grey Circle
  • Instagram - Grey Circle
bottom of page