毎度ご覧くださりありがとうございます
インドとヨガとスマップを愛する私somaが、
今日も明日も当ブログにてヨガマメ知識をご紹介
身体を動かすポーズ(アーサナ)だけではなく
歴史や哲学 文化
でもって
実践からの体験談まで
今まで 学ばせて頂いた事を
少しずつ皆さんと共有できればと思っております
そんなみんなの簡単インドヨガ哲学講座 三回目でございます
ヨーガの種類というと
皆さん
こんがらがったりしていませんか?
ですよね
「ヨガは種類が多すぎてわからない!」との質問を受けます
確かに色んなヨガの名前ありますよね
ヴィグラムヨガ・イシュタヨガ・シヴァナンダヨガ・
アシュタンガヨガ・クリパルヨガ・ニーマルヨガ・
沖ヨガ・アカンダヨガ・・・
思いつくだけでもこれだけスッとでてきます
こちらは、創始者の方がいらっしゃって、
その方が伝統的なヨガをもとに
ご自身の考えや特徴を入れた
独自のヨガの流派になると思います
なので
例えば私が日本人に向けのヨガでプラス
必ずレッスンに笑いを入れるのだ!
それがsomaヨガです!と名付けて
多くのお弟子さんやティーチャートレーニングをすれば
somaヨガが広まるわけで・・・
ちなみに、一番後のアカンダヨガは
私のインド師匠 ヴィシュワジが
インドの伝統的なヨガと
西洋で流行している肉体的なヨガも否定せずに
統括的に伝えて行こうという趣旨のヨガであり、
特徴としては
必ずアーサナ(ポーズ)・プラーナヤマ(呼吸法)
リラックス・瞑想・マントラ・
そしてレッスンには必ずテーマがあります
その他によく聞くのは
リラックスヨガ・ヒーリングヨガ・ベーシックヨガ・
アロマヨガ・ダイエットヨガ・骨盤ヨガ・おっさんヨガ
そのクラスの特徴がわかるよう
レッスンに名前を付けてある場合もあります
ヨガは、全方向からいろんな効果があるので
そのうちのどれかを強調しているクラス内容を
盛り込んでいると思います
また、ヨーガ療法というかたちで、
原因がイマイチわからない
ストレス起因の病気を心身症ととらえ
伝統的なヨーガの教え
ウパニシャットの聖典にある人間五蔵説(パンチャコーシャ)を
疾病理論として現在多くの医療機関と症例研究をしている
以前大変お世話になっていた
代替医療系の学会もあります
では、somaさんのクラスは?
と聞かれますと
もちろんクラス内容の特徴がついた名前のレッスンもありますが
ほぼアカンダヨガの流れと
長年学ばせてもらっているインド哲学の教えから
心と体の健康を目的としたヨガになります
でもね
実をいいますと
本来のヨガの種類
インドでいうところのヨガは・・・
って
ここで話をすると
ややこしいかな?
ではでは
インドでのヨガの種類については
あらためて
そちらはまた別の話で紹介しましょう
ヴィシュワジ お元気かしら・・・
〇ヨガのお問い合わせは こちらをクリック → ここを☆ぽちっとな
〇最新ブログ更新確認は もし良かったフェイスブックを
フォローしてくださいね → ここをぽちっとな ☆
□結論 アカンダヨガは
こういう流れで
こうじゃなきゃダメ!
あなたのやっていることは
アカンダヨガと私は絶対に認めない
とか
あんなのはヨガではない等々
他者を否定して
これが本物だという
押し付け感は全くありません
somaはsomaのアカンダヨガをやりなさいという
おおらかな所に感謝と尊敬なんです
だからこそ
自分の足でしっかり学び続けていこうと
楽しめるんですよね♡