迅速な対応
- soma
- 2024年8月27日
- 読了時間: 2分
2008年にインドでヨガを学び
日本でどう生きていこうか
と考えた時に
❝旅するように暮らす❞
このテーマで
生活をしていこう
と
今まで
皆さんとヨガを楽しんできました
ちょうど
同時期にインドで一緒に学んだ仲間から
前世を見る事ができる方を
教えてもらい
その方からも
『昔 あなたは 旅芸人
うん、ピエロだった時があります
なので
そうやって
一か所にとどまらず
流しのような日々が心地いいのでしょう』
と言われ
なので
どこかひとつの場所
スタジオや
教室は持たずに
静岡県東部なら
西へ東へ
可能な限り
車を相棒に
ヨガレッスンを楽しんできました
そんな生活も
大きく変化の時期が来ている
と
感じていました
もちろん
自分が年を重ねたことで
夜の運転が
あまり得意でなくなった事実もありますが
何よりも
昨今の天候の変化
気候が
2000年代初頭とは
全く異なってきたことも
理由のひとつです
台風は巨大化し
線状降水帯がどこで
いつ発生するかわからず
静岡県東部の天気
とひとくくりできなくなりました
昨年あたりから
富士で雨が降っていなくても
沼津に入ったら
アホのように雨が降り注ぎ
黄瀬川付近では
道路ではなくて
湖の中に車が突っ込むような
そんな危険も感じて
正直にご相談させてもらっていました
そんな矢先
ありがとうございます
今回の台風
かなり大きい予報円で
どうしようかな
もう少し様子をみようかな
と思っていたところ
『台風の予想で
もしよろしければ 火曜日のレッスンは
他の方で対応しましょうか』
とご連絡をいただきました
本来でしたら
こちらから
ご連絡しなければいけないのに
ありがとうございます
お気遣いいただき
感謝です
迅速な対応を
ありがとうございます
お言葉に甘えて
本日
火曜日の夜は
お休みをさせていただくことになりました
環境の変化に
振り回されるのではなくて
こうやって
自分がどうするか
こちら側の迅速な対応
本当に大切だと痛感しています
今まで
とは
全く異なるということを
しっかりと受け入れて
その上で
楽しむ人生
❝旅するように暮らす❞は
卒業なのだと思います

今日は
こんなに沢山お野菜をいただきました
『台風が来る前に
野菜を採っちゃったからさ
持っていって』
ありがとうございます
迅速な対応
さすがです!
Comments