top of page

【ナマステ富士山】椅子ヨガ瞑想クラスにご参加ありがとうございました

  • 執筆者の写真: soma
    soma
  • 2024年11月4日
  • 読了時間: 2分

やはり晴天でした!

 

11月3日富士宮のスタジオサランガイさんにて開催

ナマステ富士山2024

椅子ヨガ、瞑想クラスに講師として

登壇させていただきました

 

ありがとうございます

 

懐かしいお顔や

遠くからご参加下さった方もいて

本当に感動です

 

ありがとうございます

 

私が一番楽しんでいた♡


また

いつものパターンですが

クラスに参加された方から

ブログを読んでます

とか

以前レッスンを受けてから

富士市内でヨガをスタートしたんです

とか

そんなお話を聞くと

本当にうれしいです

ありがとうございます


ree

 そして

このナマステ富士山の場で

お話したなーと思っていた方と

じっくりお話できたり

これから

色々ご相談させてもらいたいなーとか

施術に行きたいなーとか

本当に

すばらしい機会と

楽しい時間でした!

感謝です

 ありがとうございます

 

インド熱

いや

修行熱があがっています

 

でも

ヨガもインドもそうですが

現実逃避では

全くありません

 

その場でふんわり

気持ちよくなって

また日常に戻ったら辛くて辛くて

でも

アタシにはヨガがあるから

我慢するの繰り返し

 

ヨガでいう解脱って

そんな輪廻からはずれることだと思います

 

私が

ヨガや瞑想をお伝えしているのは

現実逃避の場を提供している訳では

ないんです


じゃあどうするか?

だったらどうする?

そんな現実を変える力が

自分にはあるということに気づく場

変われるのは自分で

変わることを促すのも自分だと

そもそもを知る場

なんですよ

 

いつも

こうなりたい

あれやりたいと

夢ばかりを語っているようですが

案外

夢見る夢子じゃありません

 

それぞれが

自分の人生をしっかり歩んでいく為

今、目の前にあること

自分が作り出している現実を

どう生き切るか

スキルとしてのヨガと瞑想を

お伝えしています

 

そんな想いと

共感できている方たちといることが

心地いいんだと

諸々気づいた

そんな日でもありました

 

とにもかくにも

感謝でございます

 

ありがと~

 


ree

Comments


ヨガのことなら ヨガ講師 野中由美

​連絡先 メールアドレス
info@yogasoma.net     

Copyright (C) yogasoma.net 2017 All Rights Reserved.

  • Facebook - Grey Circle
  • Twitter - Grey Circle
  • Google+ - Grey Circle
  • YouTube - Grey Circle
  • Pinterest - Grey Circle
  • Instagram - Grey Circle
bottom of page