ヨガはスルメ理論 そりゃあ、一回だけじゃ味わえないかも
- soma
- 2024年8月31日
- 読了時間: 2分
先日の
パーソナルヨガレッスンでのお話
『先生から毎朝太陽礼拝するといいよ
と伺ったので
回数はまちまちですが
今のところ
二カ月続いているんです!』
こんなうれしい
ご報告をいただきました。
すすすすすすばらしいです!
継続は力なり
色んな効果を
実感されているようですが
この継続
これこそがすばらしいと思うのですよ
そうやって
ヨガって
生活習慣を調えるきっかけ
になると思います
ここが利点
どこかに行かないと
誰かに指導されないと
鏡がないと
広い場所がないと
音楽がないと
できない
なんてことが
yogaは関係なくて
やろうと思えば
どこでも
いつでも
だれとでもできる
ここが大きなポイントだと思います
だから
知り得た知識や情報を
どう生かすか
どう調理するか
もちろん
この持ち帰ってもらって
宿題を嫌だと思わずに
なんかわからんが
楽しくて
やってみたと
みなさまが
自然となるように
私達は試行錯誤しながら
お伝えしているのでございます
ただ
一回だけやった
での判断はもったいないです
例えば
ヨガ・瞑想クラスに参加してみた
家で先生が言ったことやってみた
をたった一回で判断するのは
急ぎすぎです
いつの間にか私達は
時代のスピードの速さに
ついていくために
結果を求めるスピードも
速くなってしまったように思います
もちろん
コスパ・タイパ
大切です
でも
❝するめ❞のように
噛んで噛んで噛んで噛んで
味わえるものも世の中には
存在するわけです
ヨガ・瞑想も
どちらかといえば
スルメ寄り
なので
ぜひね 急がず
なんかわからん
全然効かん
と思わずに
うん?????うん??
うん?
うん!?
うん!
うーーーーーーん!!!!!
となるまで
ヨガを噛んでみてくださいね
味が出てきて
味わいに変わりますよ
それに
すぐ効く劇薬には副作用があります
ヨガには副作用
やさしさしかございません
やさしさの塊
ヨガを一緒に楽しんでいきましょう

まさに
何度でも何度でも何度でも
でございます
留言