top of page

国際ヨガデーin清水町無事に終了!

  • 執筆者の写真: soma
    soma
  • 6月29日
  • 読了時間: 4分

【開催レポート】 感謝のなかで無事に終了!国際ヨガデー in 清水町

2025年6月29日、突き抜けるような青空のもと 「国際ヨガデー in 清水町」を無事に開催し、 大盛況のうちに終えることができました。

ree


朝からぐんぐんと気温が上がり、 日差しもまぶしい一日。 熱中症にも気を配りながら、 総勢50名もの皆さんと、 外でヨガと瞑想ができる喜びを分かち合いました。

大地と繋がる、やさしいヨガの時間

まず最初のパートは、 産後ママからシニア世代まで、 幅広い年齢層から 絶大な信頼を得ている奈美さんの登場です。

ree


やさしく包み込むような声と、 一人ひとりに寄り添う丁寧で わかりやすい指導は、 さすが奈美さん。 まずは心と身体をゆっくりと ほぐすところから始まり、 最後は大地をぐっと踏みしめる立ちのポーズまで。


ree

参加された皆さんが、 芝生の感触や足の裏から伝わる地球のエネルギーを、 じっくりと感じているご様子が印象的でした。


呼吸で涼み、半年を振り返る瞑想

そして、 後半は私、野中が 呼吸法と瞑想の時間を担当させていただきました。

ree

行ったのは、 身体の中にこもった熱をふぅーっと 外に手放していくような、 夏にぴったりの涼やかな呼吸法。 そして瞑想では、 慌ただしく過ぎたであろう この半年間を、 静かに振り返る時間をとりました。


ree

すぐそばを流れる狩野川から届く涼やかな風。 鳥たちの楽しげなさえずり。 目に映る、芝生のやさしい緑。 残念ながら富士山は姿を見せませんでしたが

スタジオのなかで行うヨガとは また一味違う、 自然のすべてが感覚を研ぎ澄ませてくれるような、 特別な時間。 「あ、これが本来の自分だったな」と、 ”そもそも”の自分に還っていく…。 そんな感覚を味わっていただけたなら、 とても嬉しく思います。

今回は気温を考慮して、 予定の45分間より短いプログラムと させていただきました。 何より心強かったのは、 清水町の保健師さんが お二人も会場に常駐してくださったこと。 皆様の安心・安全を第一に開催できたこと、 心から感謝申し上げます。

伝えきれないほどの「ありがとう」を

そして、 この日ご参加くださった皆様、 本当にありがとうございました。 皆様の笑顔が、私たちの何よりのエネルギーです。

ree

また、 早朝から準備や受付を手伝ってくれたスタッフのみんな、 いつも本当にありがとう。

「今回は参加できないけど、応援しています!」 とメッセージをくれたり、

Instagramで情報をシェアしてくれた卒業生やヨガ仲間たち。 その温かい気持ちが、大きな支えになりました。

もちろん、快くチラシを置いてくださったり、 掲示してくださった地域の皆様のご協力にも、 感謝しかありません。

関わってくださったすべての皆様のおかげで、 この日を迎えることができました。 ありがとうございます。

次回はいつですか?の嬉しい声に…

イベント後、 「次回はいつですか?」と、 たくさんの方に声をかけていただきました。 こんなに嬉しいことはありません。

ヨガは、何も特別なものではありません。 「よし、やるぞ!」と気合を入れて、 特別な場所へ出かけて行うものではありません。 歯磨きをするように、 お茶を飲むように、 あなたの日常のなかに、 すぐそばにあるものです。 オシャレだから、 意識が高いから、 かっこいいからやる、というものでもありません。

あなたの人生そのものが、 あなたの日常そのものが、 ヨガなのだと私は思っています。 だからこそ、 誰もが気負わずに、 いつでもふらっと参加できる場でありたい…。

…と、思っているのですが。 その想いが強すぎたからでしょうか。

当日の私、ずっと帽子にサングラスという、 どこかの農作業帰り? いや、その辺の野良から来たおばちゃん…状態で笑 大変失礼いたしました! 後から写真を見て、 「…誰だ、この人は!?」と自分でも驚愕しております。 ご、ごめんなさい…!

とにもかくにも、 笑いあり、深い静けさありの、 素晴らしい一日となりました。

ぜひまた、 「国際ヨガデー in 清水町」でお会いしましょう! 本当に、ありがとうございました。

ヨガ講師 野中由美

コメント


ヨガのことなら ヨガ講師 野中由美

​連絡先 メールアドレス
info@yogasoma.net     

Copyright (C) yogasoma.net 2017 All Rights Reserved.

  • Facebook - Grey Circle
  • Twitter - Grey Circle
  • Google+ - Grey Circle
  • YouTube - Grey Circle
  • Pinterest - Grey Circle
  • Instagram - Grey Circle
bottom of page