top of page

痛みと上手にお付き合い

  • 執筆者の写真: soma
    soma
  • 2024年9月19日
  • 読了時間: 2分

彼岸の入りなので

お墓へ

 

さすが

お寺さん

 

タイムリーな言葉を

思わず写真に納めさせていただきました

 


ree

 

 

そうなんですよね

 

痛み

 

更年期となり

痛みとの付き合いが増えました

 

ただ

寝て起きるだけで

あちこち痛い

ことは

ざらだし

日によっては

腰が痛い

もしくは

どちらかの手の親指の付け根が異常に痛かったり

こわばりからの痛みは日常茶飯事で

サポーターにお世話になる日もあれば

整体さんのお世話になることも

多々あります

 

なるほど

これがホルモンの変化か

と体感中

 

そして

この理由のない痛み

思い当たることのない痛みと

どう付き合っていくかが

年齢を重ねる上で

とても重要で

痛みと上手にお付き合いできることが

すこやかなのだと思っています

 

もちろん

ケガとか

あきらかに

病名がつくことからの痛みは

ちゃんと

病院に行ってください

 

そこじゃなくて

 

痛みを

やりすごすでも

我慢するでも

年だからと言い訳で終わるでも

なかったことにするでもなく

ちゃんと

認める

まずは

ここなんですよね

 

ちゃんと

痛みを認め

人間だもの

生きているから

痛みはあって当然

生きている証し

ならば

じゃあ

生きている私

どうする?

自分と相談をする

 

そう自分会議です

 

痛いからどうにかしてくれと

誰かに丸投げすることじゃあありません

 

自分とじっくり相談して

自分で改善

悪習慣を卒業し

より良く生きる為に生活を変えるのは

自分自身じゃなきゃできないこと

人任せじゃできなくて

自分なんだよね

 

更年期でつくづく学んだことです

 

そして・・・

 

これは身体だけじゃなくて

 

心もいっしょ

 

心の痛みとも

どうお付き合いするか

 

これが軽やかに人生を楽しむ秘訣なんですよね

 

 

そんなスキルを

ヨガでみんなで身に着けていけたらいいなーと

ヨガレッスンや

瞑想教室をしています

 

私も痛みいっぱいあります

だから

一緒にヨガや瞑想で

昨日の自分より成長できるように

楽しんでいきましょう

 

 

Comments


ヨガのことなら ヨガ講師 野中由美

​連絡先 メールアドレス
info@yogasoma.net     

Copyright (C) yogasoma.net 2017 All Rights Reserved.

  • Facebook - Grey Circle
  • Twitter - Grey Circle
  • Google+ - Grey Circle
  • YouTube - Grey Circle
  • Pinterest - Grey Circle
  • Instagram - Grey Circle
bottom of page