top of page
我が生涯一片の悔いなし
ラオウ♡の言葉を
座右の銘に
日々ヨガ、ヨガ哲学を実践中♡
日本すこやかヨガ協会 代表理事
ヨガ講師養成・椅子を使ってヨガ講師養成講座開講

プロフィール写真
今まで生きてきた中で
一番かっこつけてます
気さくです どうぞお気軽に
検索


無事に帰国しています
七年ぶり五度目
高校野球の出場紹介ではございません
今回の私のインド旅
そうなんです
七年ぶり 五回目
無事に終了し帰国しています

soma
2019年10月9日読了時間: 2分


マハトマガンジーお誕生日と自己肯定のなさ
今日は
マハトマガンジーのお誕生日
祝日のようです
が
観光地
外国の方満載のリシケシは
今日も通常営業
心地いいです

soma
2019年10月2日読了時間: 3分


グルプル二マ 師匠に感謝する日にあえてグルを考える
明日満月を迎えます 7月の満月の日は インドでは グルプル二マです グル=師匠 プル二マ=満月 そう 師匠に感謝し讃える日! 本日は Happy Guru Purnima! なんです えっ!? グルって・・・ とうとうきたな野中 引き戻さなきゃ と思ったあなた...

soma
2019年7月16日読了時間: 4分


その味どんな味ですか?
『本場のインドのチャイってどんな味ですか?』 そんなご質問を いやー 先日 インドヨガ仲間と逢って痛感しましたが アタシ インド通ぶってますが それほどインドに行っていない・・・ そして 最近どーにも韓国ばかりで インド もう6年くらい行ってないし・・・ と...

soma
2019年3月8日読了時間: 3分


【インド映画】パッドマン 5億人の女性を救った男
アッキーをこんな大画面で しかも地元の映画館で観ることができるなんて・・・ 嬉しいです ありがとうございます 演説のシーンは 涙・涙でした このお話は実話とのこと そー知っているからなのか アッキーの演技の凄味からなのか 実際にアッキーが...

soma
2018年12月16日読了時間: 3分


ベルナール・ビュッフェ美術館 インドタラブックスの挑戦
お友達を誘っていってきました! 連休の中日 クレマチスの丘混んでいるかな・・・ と思いつつ まずはランチ CIAOCIAOさんにて ちょうどお昼時を過ぎて 13時はまわっていたので 少しの待ちで 店内の席を確保することができました マルゲリータとサラダ...

soma
2018年11月27日読了時間: 3分


インド料理 ガンジス川 沼津
本日 レッスンの後 どうにもこうにも お天気が気持ち良すぎて 海へいこう 日光浴しながら読書しよう よし! その前に そうだ お腹も減った インドへ行こう!と ガンジス川沼津さんへ ラヴィさんがインドへ戻ってから 悲しきカレー難民 最近は タージマハルさんでお弁当...

soma
2018年11月10日読了時間: 2分


あなたの心にある蓮の花
蓮の花 蓮華 ロータス その美しさは なぜか 内側から輝くような 美しさを感じる サットバを思うこの花 パドマ インドの昔の言葉サンスクリット語(梵語) インドの勲章には 何段階があって そこにはパドマヴィシュワなど パドマという名前がついているらしい 国を代表する花...

soma
2018年11月7日読了時間: 2分


ヨガの資格 それでも合格はうれしいです
ヨガを教える いわゆる インストラクター 教師 講師 指導者 今 多くの方がいるように 多くの資格も存在しています 正直 私もどんなものがあるのか 把握しておりません ただ ひとつ言えること 資格を学ぶ というより ヨガを学ぶこと 精進することは 好きですし...

soma
2018年4月13日読了時間: 3分


どんだけインド馬鹿なの? om namah shivaya
ズンバ大好きです 担当レッスンの後 ズンバのクラスがあるので いつも 大丈夫そうだったら 参加させて下さいと ウズウズして 毎回 靴を持参しておりましたが 大人気のクラスですのでなかなかね そして昨夜 念願叶い参加させてもらいました マチコ先生♡ありがとうございます...

soma
2018年4月7日読了時間: 2分


インド映画 バーフバリ伝説誕生
どちらかと言うと こっち もしくは こっち派です インドは世界でナンバルワンの映画王国 ヒンディー語、タミル語、マラーティ語、カンナダ語、テルグ語などなど まさに でっかい国の たくさんの人々 様々な言語に比例して 映画もそれぞれの言語で製作されているのであります そのうち...

soma
2018年3月13日読了時間: 2分


アーユルヴェーダ お料理教室 チャイとスノーボール
先日 アーユルヴェーダお料理教室へ誘っていただき 参加してきました チャイといえば もうインド大好きなら必須 いつもインドに行って戻ってくると アタシ家でも作る~と 張り切るのですが まずい 全然 おいしくない なんだか別物 あの おっちゃんの味がでない で 挫折...

soma
2017年12月22日読了時間: 2分


昨日11/22の富士ニュースさんに
ということで 昨日のブログ 冷え性さん湯船に浸かろう でご報告した撮影の日々(笑) 昨日11/22の富士ニュースさんに掲載となりました お世話になっている健精楽せらヨガ富士スタジオさん 講師紹介 ありがとうございます しかも すみません。。。...

soma
2017年11月23日読了時間: 1分
ヨガは人生の最強のスキルです。
ヨガ哲学を通じて多くの方をすこやかに!
日本すこやかヨガ協会代表理事、ヨガ講師野中由美公式サイト。
静岡県三島・清水町を中心にリアルからオンラインにてヨガ指導。
養成講座も開講。
穏やかな呼吸穏やかな心で
いっしょにヨガを楽しみましょう。
bottom of page